しゅばのご機嫌

ご機嫌良かったり、悪かったり

図書館通い

 

先日 オンラインでデザインの勉強をさせてもらったのですが

課題提出クリア組のご褒美オンラインでマーケティングの話を聞いて

ものすご~く興味を持ちました。

 

今はネットで検索すれば さまざまな情報を無料で得ることができますが

ネットで探すというのも やはりコツがいるもの。

それと 部屋に籠ってPCやタブレットに向かってばかりしていると

心の健康によろしくないなと思い、

仕事関係の書類をポストに投函するついでに出かけてまいりました。

 

昔はすぐ近所にポストがあったのですが。

JAあおばのポストへ行き、

JAあおばで手作り白菜の浅漬けを買って。

で 横断歩道を2回渡ると図書館。

本当に近いところにあるのですが・・・

なんと 改築されて13年も経つのに

一度も行ったことがありませんでした💦

前を通ることは何度も何度もあるのですが。

入館するのは初めて。

 

マーティングの本を手にしたくて。

いや~~ 図書館はおろか、本屋さんにも

ほとんど行かなくなっていたもので。

 

本は電子書籍のみにしています。

なぜなら読み終わった後の本が増えてしまうのが面倒だからです。

電子書籍はかさばらないし、最初は違和感がありましたが

慣れてくると 紙より楽だし。

なので 私の本はここ10年ほど 全てタブレット内に収まってます。

 

が はやり 漠然と 本を探す こと

背表紙がずら~~~っと並んでいるところから選ぶということも

必要なことなんだな と感じました。

 

ネットだと表紙から選べますが

本屋さんや図書館だと 背表紙から選ぶのですよね。

つまり 画像ではなく 文字からの情報で

本を手にするわけです。

これは キャッチ―なコピーを学ぶ為にはとても大切なことでした。

 

こ一時間 静かな図書館で一人 本を選ぶ楽しさを

久しぶりに体感して なんだか とても懐かしい気持ちになりました。

 

でも 1階がメインなので 昔よりは暗い感じでした。

本の数は ん~~~ 微妙だなぁ。

探してる本は無かったし。

デザイン系はめちゃくちゃ少ないですね。

 

大学で勉強するような 難しい内容で

ハーバード大学教授のキャス・サースティンの

「ナッジで、人をうごかす」

行動経済学の時代に政策はどうあるべきか

って くっそ難しい本を借りて見ました。

奥付にNTT出版とあったので

「へぇ NTTグループは出版社も持っているんだ」と

NTTが政策についての本を英訳ねぇ

と 一番はそこに興味を持ったかな。

ナッジについても以前から興味があったので。

 

そうですよね~

ちゃ~んと考えて

裏の意図をしっかりと見極めないと

知らず知らずに行動してしまうことは

日常に紛れています。

それが 善意に向かえば良いのですが

悪意に従うことになると

恐ろしい結果が生まれてしまうと思ってます。

ナッジ 学ぶ価値は大きいと思って読み始めましたが

結論 くっそ難しい。なかなか読み進めない。

翻訳が悪いんだ と思いっきり人のせいにする。(そんなことは無いですよ。本当は)

 

そして

13年ぶりにめっちゃ近所の図書館で4冊本を借りて

ざっと目を通しての感想。

 

マーケティングに関しては プロに任せた方が早い。

が だからといって 必ずしも 売上が上がるとは思えない←

私にやる気がないから。

SNSの利用ったって そんな小まめにアップできないし

分析も無理だし

フォロワーが増やしのイイネ押しなんて絶対に無理だし。

はぁ・・・・

稼げる人は 元気とやる気と欲がないとダメです。

それを実感しただけでも得たものはあったのかと。💦💦💦

 

あ そういえば

SNSの全てにプロフィールは大切」 とありました。

人は7秒で その人への興味を決めるそうです。

その時にプロフィールは大きな判断材料なんだそうです。

で 自分のブログはどんなこと書いたっけなぁ と

久しぶりにみてみたら・・・・・

 

空欄 でした 💦💦💦

 

*****

 

写真は

お散歩しながら集めた木の実たち。

この後ろに犬たちの写真が飾られていて

お散歩途中で見つけた木の実を集めて飾ってあります。

犬たちが居なくなっても

一人でお散歩している時に見つけた木の実を

今もここに飾り続けています。